だるまぷりんの容器:捨てないで!食べた後も楽しめる!

プリン好きなら一度は食べてみてほしい「永平寺だるまぷりん」。

きっと一口で虜になるはず…!

なめらかで濃厚な味わいはもちろん、愛らしいだるまの顔がプリントされた容器も人気のひとつです。

実は、この容器、食べた後も様々な使い方ができるんです!

大きさもお手頃だからさまざまな利用法があるんです。

 

あくまでも筆者(スタッフ)の個人的な使用例といった感じになってしまうのですが…。

参考になれば幸いです。

ではでは、だるまぷりんを食べた後のビンの利用法についてお話していきましょう!

 

 

その①おやつを作る時に使う

 

「え!またおやつに利用するんですか!?」

という声が聞こえてきそうですが、蓋がついていて手頃な大きさ、見た目にもカワイイので使えるんですよ。

 

流して固めるタイプのスイーツに

 

■市販の素を使ってかんたんアレンジ

ゼリーの素:色鮮やかなゼリーを作って、見た目も楽しく!

プリンの素:冷蔵庫で冷やし固めるだけで、お手軽にプリンが完成。

水ようかんの素:夏にぴったりの、つるんとした水ようかんが作れます。

 

■オリジナルデザートに挑戦

ゼラチン、寒天、アガー:好みの味や色で、自分だけのオリジナルゼリーを作ろう!

 

だるまぷりんのビンを使えば、いつものデザートも特別なものになります。

ぜひ、あなただけのオリジナルデザート作りを楽しんでください!

 

 

■ポイント

ビンに入れる前に、底にシロップやソースを入れると、見た目も華やかになります。

フルーツやナッツなどをトッピングすると、さらに美味しくなります。

蓋をして冷蔵庫で冷やせば、持ち運びにも便利です。

だるまぷりんのビンで、楽しい手作りデザートタイムを過ごしましょう!

 

 

プチスイーツ風の容器に

 

カステラやスポンジケーキ、砕いたクッキーとかをベースにして上にホイップクリーム、上にフルーツといった感じでプチパフェ風のデザートを作る容器としてもかわいいです!

 

 

その②スパイスや調味料入れ

 

これは手軽でとっても便利!

ビンタイプでふたもしっかりしているので、細かめのスパイス入れにしている事もありました。

・クミンシード

・オレガノ

大袋で購入してしまったこれらのスパイスの小分けで活躍しています。

 

こちらは、一味唐辛子を入れています。

そのままの唐辛子をいれたり、そのほか、おろしニンニクを入れたり。

密閉されるので保存に便利なのです。

 

 

その③植物のお供に!

 

植物のミニ水差し

 

筆者(スタッフ)は、植物栽培時の容器として使っています。

小さめの水差しって丁度良いのが案外ないのですが、このだるまぷりんの容器は、かわいさに加え、サイズも丁度良いんです。

水差しのポトスやシンゴニウム、ドラセナ(ミリオンバンブー・万年竹)など種類豊富に対応。

 

エアプランツのスタンドにも

 

エアプランツのスタンドにも

 

エアプランツが丁度よく引っかかるサイズなので、ビンに引っかけて栽培していました。

画像はフェイクのエアプランツをイメージ的に撮影していますが、本物のエアプランツをお世話している時はスタンドとして活躍していました。

 

サボテンや多肉にも

 

ほとんど水をあげなくてもお世話できるタイプの多肉植物やサボテンの栽培容器としても使えます。

サイズが小さめだから可愛い感じで仕上がりますよ!

 

 

その④文具入れ

 

小さめながらも安定感があるので、文房具のペン立てとして活用できます。

 

また、蓋付きなので、細々したアイテムを収納するのにもおすすめです。

 

・クリップや押しピン、ホッチキスなどの小文房具

・小さめの付箋やカットシール

・安全ピン

 

3つほど並べて揃えると、見栄えも良く、使い勝手も抜群です。

 

透明なビンなので、中身が一目でわかりやすく、取り出しやすさも魅力です。

だるまぷりんのビンを使って、デスク周りの整理整頓をしましょう!

 

 

その⑤お裁縫箱内の整理

 

ちょっとこれは画像なしなのですが、手頃な大きさなのでお裁縫箱内の整理にも使うことができます。

 

・ボタン入れの容器として

・折れ針とかの一時保管容器として

・丁度入りそうな針山の布とかある場合は針山として

・ボビン入れ

・仕付け糸が暴走するので仕付け糸を入れる容器として

・針抜きが5個ぐらいなぜかあったので、針抜き入れに

・ビーズやボタンなどの手芸用品

・アクセサリーやヘアアクセサリー

 

などなど。

 

細かいものの分類収納にもぴったりですね!

 

 

その⑥ピック入れ

 

ギターやっているご家族さんがいるとなぜか増えてくるギターのピック

ピック入れとしても結構丁度良いです。

ベース用などデカいピックを使っている場合は無理っぽいです。

 

 

その⑦ちょっとした雑貨入れ

 

だるまぷりんのビン、結構雑貨入れるのにもおすすめなんです。

スタッフはこんな感じで使っていたことがあります。

消毒用スプレーの小さめ用のスタンド

 

小さいスプレーボトル

 

メガネスタンド

メガネ立て

 

・照明用の小さいリモコン立て

リモコン立て

 

容器に入るサイズのものであれば手軽にスタンド容器として使える便利物という感じです。

 

水晶さざれ入れ

浄化用の水晶さざれをお持ちでしたらさざれ入れにもおすすめです。

入れる水晶のさざれによっても違いますが、以下のような感じで見た目にも違いが出てきますよ。

 

・ノーマル水晶のさざれ

白だるま

・黒水晶(モリオン)のさざれ

黒だるま風

・ローズクオーツのさざれ

ピンク色のだるま

・シトリンのさざれ

黄色のだるま

・アメジストのさざれ

紫色のだるま

 

水晶以外にも、アベンチュリンやマラカイトのさざれ石を使えば、緑色のだるま風アレンジも可能です。

 

これらのさざれ石をビンの底に敷き詰めれば、緑色のだるまのような風合いになります。

カラーだるま風にしたい場合は、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

その⑧キャンドル作りに

 

こちら筆者はまだ試したことがないのですが、キャンドル作りの容器として活用しているという声もいただいてます!

 

 

だるまぷりんは通販でのお取り寄せも可能です

 

 

だるまぷりん通販サイト

 

だるぷり男爵のキャラがかわいいし、とろとろなめらかプリンが好き!というようであれば是非、だるまぷりんがおすすめです。

 

だるまぷりん大好き

 

あと、時期にもよりますが、期間限定のフレーバーもありますので、見かけた際には是非、お試しください。

以前は福井に行った際に購入するという感じでしたが、今では通販でのお取り寄せも可能です。

だるまぷりんを味わった後は是非、容器のビンも使ってみてくださいね!

 

だるまぷりんの通販が出来る永平寺そば極 のオンラインショップこちらです

 

その他のコラムを読む

越前そば雑学

ページトップへ