グルテンフリーでヘルシー!福井県産米粉使用の恐竜サブレ

 

 

健康に気を遣うあなたへ。

福井産米粉の恐竜サブレは、グルテンフリーで、食物繊維も豊富。サクサクとした食感と、ほどよい甘さが特徴です。可愛らしい恐竜の形も魅力の一つ。

アレルギーをお持ちの方にも安心して召し上がっていただけます。

福井の豊かな自然が育んだ米粉で作られた、見た目も可愛らしい恐竜サブレで、ティータイムを特別な時間にしませんか?

今回は、そんな福井県産米粉を使用した恐竜サブレの魅力についてご紹介します。

 

 

今注目されている米粉を使ったお菓子のメリット

お菓子選び、悩んでいませんか? 体にも心にも嬉しい、そんなおやつを探している方に朗報です!

最近注目されているのが「米粉」を使ったお菓子。小麦粉アレルギーの方や、健康志向の方にもぴったりなんです。

今回は、そんな米粉スイーツの魅力をたっぷりご紹介していきます。

 

 

米粉はグルテンフリー

米粉は、小麦粉に含まれるグルテンが一切含まれていないので、グルテンフリー食品として注目されています

小麦アレルギーの方や、グルテン不耐症やセリアック病の方だけでなく、健康に気を遣う方にもおすすめです。

小麦粉に比べて食物繊維が豊富で、消化が良いのも特徴です。

グルテンフリーの食事療法中の方にも安心して召し上がっていただけます。

 

グルテン不耐症やセリアック病は、小麦などの穀物に含まれる「グルテン」というタンパク質が原因で起こる病気です。

グルテン不耐症 とは、グルテンを摂取することで、お腹が痛くなったり、下痢になったり、体調が悪くなる症状が出ることを指します。

まだ明確な原因や診断基準が確立されていないため、研究が進められている分野です。

セリアック病 は、グルテンに対して体が過剰に反応し、小腸が傷ついてしまう病気です。

遺伝的な要素が大きく、グルテンを摂取すると、下痢、腹痛、体重減少などの症状が現れます。

放置すると、栄養不足や骨粗鬆症などの合併症を引き起こす可能性もあります。

 

 

 

米粉はアレルギー体質の方にも対応しやすい

小麦アレルギーの方だけでなく、様々なアレルギーをお持ちの方にも安心して楽しんでいただけるのが、米粉のお菓子の魅力です。

また、米粉は一般的にアレルギーの原因となる成分が少なく、食物繊維が豊富なのも特徴です。

アレルギー対応食品として、幅広く楽しめますね。

 

米粉は消化に良い

米粉は、小麦粉よりも消化が良く、お腹に優しいのが特徴です。

小さなお子様や、ご高齢の方など、消化力が弱い方でも安心して食べられる食品です。

食物繊維も豊富なので、腸内環境を整えるのにも役立ちます。

 

米粉は栄養価も良い

米粉は、ビタミンB群やマグネシウム、鉄、亜鉛など、私たちの体に必要な栄養素がたっぷり含まれています。

特に、ビタミンB群は、エネルギー代謝をサポートし、肌や髪の健康にも役立つと言われています。

また、ミネラル類は、骨の形成や免疫力の維持にも貢献します。

 

米粉は食感等の感触が違ってくる

米粉を使ったお菓子は、小麦粉とは一味違う、独特の食感が楽しめます。

揚げ物ならサクッと軽い食感、焼き菓子ならしっとりもっちりとした食感など、調理法によって様々な表情を見せてくれます。

新しい食感を求めている方にももってこいですね♪

米粉は自然な甘みがある

米粉には、お米本来の自然な甘みがギュッと凝縮されています。

まるでご飯を噛んでいるような、ほのかな甘みは、お菓子に深みを与えてくれます。

砂糖の量を控えめにしても、十分に満足できる甘さを味わえますし、より素材本来の味を楽しむことができます。

 

日本人ならではのお馴染み食材

米粉は、昔から日本の食文化に根ざした、伝統的な食材です。

和菓子はもちろん、最近では洋菓子やパンなど、様々なものに利用されています。

お米の自然な甘みと、もちもちとした食感が特徴で、古くから人々に親しまれてきました。

米粉を使ったお菓子は、多くの健康上のメリットがあり、様々な食の制限がある方にも楽しんでいただける美味しい選択肢です。

健康志向の高まりとともに、その魅力が再注目されています。

 

 

恐竜王国福井県から誕生した恐竜菓子店・恐竜サブレ

 

 

北陸新幹線の開通により、福井県へのアクセスが大幅に向上し、多くの観光客が訪れるようになりました。

特に、福井駅周辺は、地元の特産品や観光土産を扱うショップが充実しており、旅の思い出作りに訪れる観光客で賑わっています。

駅直結の商業施設には、福井ならではの味が楽しめる飲食店も数多く出店しており、食の旅も楽しめます。

福井駅直結の「くるふ福井駅」内にある「恐竜菓子店」では、福井県を代表する新名物「恐竜サブレ(トロワサブレ)」が誕生しました。

恐竜王国福井ならではのユニークな形をしたサブレは、サクサクとした食感と、福井県産の米粉が香る優しい甘さが特徴です。

福井県産の米粉を使用することで、地元の豊かな自然の恵みを味わうことができます。

恐竜をモチーフにした可愛らしい見た目はもちろん、福井土産としても大人気となっています。

 

 

材料にこだわりをもって作っております

恐竜サブレ(トロワサブレ)は福井県産の米粉や天然塩を使用し作られております。

恐竜菓子店で販売されているサブレは日本で初めてとも言える3層構造のサブレです。

ザクザクなサブレとソフトで柔らかなサブレ、それぞれ異なる食感のサブレを3層にした日本初ともいえるサブレです。

食べた時にそれぞれ異なる食感が同時に味わうことができる楽しいサブレになっています。

米粉を使用している分ヘルシーというイメージもありますが、他の材料にもとてもこだわりを持っております。

一例をあげますと、厳選したアーモンドやココナッツ、バニラビーンズを贅沢に使用しております。

米粉のサブレと言うとまだ食べたことがない方は想像しにくいかもしれませんが、小麦粉のサブレに比べ、ザクザクとした感じの食感です。

小さいお子様からお年寄りまで幅広く楽しめる味になっております。

 

デザイン性の高い缶は食べ終わった後のお楽しみ

 

 

そしてもう1つ注目したいのが恐竜サブレが入っている缶です。

恐竜サブレ缶は大きいサイズだと、ティラノサウルス缶草食恐竜缶の2種類があります。

可愛い恐竜デザインが入っている缶は食べ終わった後でも他に小物入れとして使うこともできるぐらい。

缶のデザインが白をベースにしてあるのでさりげなく置いても素敵なデザインデザインです。

 

ミニの丸い缶も4種類。

東尋坊プレシオ缶

福井駅ティラノ缶

勝山ステゴ缶

永平寺トリケラ缶

 

 

こちらも人気がある商品。

福井県に遊びに来るたびに1つずつ買って集めたい!

というお客様もいらっしゃいますし、

まとめて4種類全部買い揃えました!

というお客様もいらっしゃいました。

 

オンラインショップでも買えます!

新しい食感、そして米粉を使った新しいサブレ、新しい3層サブレなど、色々と話題になっている恐竜菓子店の恐竜サブレ。

新しい福井名物となりそうな予感です。

そんな恐竜菓子店の恐竜サブレですが、福井駅に行かないとできないのだろうか?通販はありますか?といったお問い合わせもいただいておりました。

そこで永平寺そば極のオンラインショップでも恐竜菓子店の恐竜サブレをお取り寄せできるようになりましたので、是非、この機会に恐竜サブレをご賞味ください。

 

恐竜菓子店の通販はこちらのページ

 

・福井駅で購入したものの、人に渡して自分は食べる機会がなかった

・健康を意識して米粉サブレを食べてみたい

・3層になったサブレは食べた事が無いから食べてみたい!

・お土産でもらって食べてみたらおいしかったのでまた食べたい

・たまたま見かけたけどとても気になる!食べてみたい!

 

など、色々なきっかけがあると思います。

通販で購入できるようになりましたので、気になった方、また食べたくなったという方も是非、お取り寄せしてみてください。

 

永平寺そば極のオンラインショップでは、福井名物の越前おろしそばやソースかつ丼、永平寺だるまぷりん、ふくのいもなどおいしい食べ物をお取り寄せできるサイトです。

気になる商品がございましたら一緒にお買い求めください。

ご贈答用の包装やのしも承ります。

 

米粉の自然な甘みと軽やかな食感が魅力の恐竜サブレは、美味しさと健康の両方を兼ね備えています。

新しい試みがたくさん詰まっている恐竜サブレ。

是非一度、食べてみてください。

 

永平寺そば極のオンラインショップはこちらです

 

その他のコラムを読む

新着情報
越前そば雑学

ページトップへ